届いて、開けて、すぐ乗れる!オンラインストアにて組み上げ配送サービスがスタート。詳細はこちら

購入サポート

ご購入を検討中の方へ。
製品についてのご質問や、購入前の不明点についてサポートします。

【アカウント登録について】

ご購入の際の、お客様情報をご登録いただけます。
ご登録いただきますと購入商品明細書のダウンロードのほか、次回お買い物時のお客様情報入力が不要になります。

【アカウント登録の方法】

購入時に登録する場合:お支払い手続きページにて【アカウント登録する】にチェックをし、お支払いを完了してください。

購入にかかわらず登録する場合:サイト右上中央のアイコンよりログイン画面へ進み、「アカウントをお持ちでない方 登録」よりアカウント登録画面から登録を行ってください。

【ログイン方法】

アカウント登録していただくと、ご登録いただきましたアドレス宛にアカウントを有効化するためのメールをお送りいたします。メール内に記載のあるURLより、アカウントを有効化完了していただくとサイト上でログイン可能になります。

※お客様へ送信されるメールアドレスは『sales@mate-bike.jp』になります。
メールが届かない場合は、受信拒否になっている可能性があります。上記アドレスの受信設定をお願いいたします。


よくある質問

弊社ではバイクローン決済をご用意しております。
バイクローン決済はオフィシャルWEBサイトの購入画面からお申し込み頂けます。
※店頭ではバイクローン決済を受け付けていませんので来店の際はご注意ください

詳細はこちら

MATE. BIKE専用の盗難保険のご用意はございません。
防犯登録と併せて、一般的な自転車保険のご加入をお勧めいたします。

MATE. BIKEのボックスタイプは製造ロットにより異なります。
※ボックスタイプは購入時にお選びいただくことはできません。

<MATE XボックスタイプA>

ボックスサイズ:縦720×横1470×奥行380(mm)
組み立て箇所:サドル挿入、ハンドルバー取付、ペダル取付(右ペダルのみ)、フロントタイヤ取付
※機械式ブレーキタイプはディスプレイ要取付、ペダル取付不要

<MATE XボックスタイプB>
ボックスサイズ:縦800×横1075× 奥行605(mm)
組み立て箇所:サドル挿入、ハンドルポスト挿入

<MATE CITYボックス>
ボックスサイズ:縦660×横1370×奥行260(mm)
組み立て箇所:サドル挿入、ハンドルバー取付、ペダル取付、フロントタイヤ(クイックリリースタイプ)取付

注文日から最短3日〜1週間程度でお客様のもとへ配送されます。(土日祝除く)

試乗はMATE.BIKE TOKYOで承っております。
その他の試乗可能なショップに関しましては、こちらをご確認下さい。

MATE. BIKE TOKYOでの試乗のお申し込みに関しましては、試乗予約フォームよりご予約ください。

MATE. BIKEでは国内正規保証としまして、14日間限定初期不良保証と、2年間限定部品保証がございます。

詳細につきましては、こちらからご確認ください。

MATE X
ファットタイヤを採用し、街中での段差やオフロードなどの悪路での走行で走破性を発揮します。
フレーム全体のサイズや、バッテリー等もCITYに対し一回り大きく設計されており、
長距離のライドでは安定感を感じることができると思います。

MATE CITY
その名の通り街乗りをコンセプトに開発された製品です。
20インチ小径のミニベロと呼ばれるスタイルで、スタート&ストップの多い街中でのライドで活躍します。
「折りたたみができる」MATE. BIKEのラインナップの中で最も軽量なため、
持ち運びに便利で、乗り手を選ばないモデルとなっております。

可能です。

お近くの自転車ショップまたはMATE. BIKE取り扱い店舗にご相談ください。また、弊社MATE. BIKE SERVICE LABOにて有償にて組み立てを承っております。

詳細につきましては、オフィシャルWEBサイトのお問い合わせフォームまたは、MATE. BIKE SERVICE LABOまで直接お問い合わせください。

MATE. BIKEは、ほとんどのコンポーネントが組み立てられた状態で配送され、残りの組み立てに関してはお客様自身で行うものとなります。

組み立ての方法につきましては、製品マニュアルとYouTubeチャンネル「MATE. BIKE SERVICE LABO」にて動画でご案内させていただいております。

自転車にあまり詳しくない方は、安全性と快適性の両方を確保するため、お近くの自転車ショップまたはMATE. BIKE取り扱い店舗にサポートを求めることを強くお勧めします。

定期的に、最低でも年に1回、自転車メカニックによる点検修理またはオーバーホールを行ってください。MATEを頻繁に利用するのであれば、頻度に合わせて点検してもらいましょう。また、タイヤ圧は最低月に1回確認してください。

MATE.BIKE JAPAN の商品の配送先は日本国内のみを対象としております。
海外発送については承っておりません。

当社製品のMATE. BIKE全車種は、日本国内の法律・基準に基づき、日本国内でのご利用を目的としております。国外での法律に抵触する可能性もございます為、海外でのご利用はお控えください。

問い合わせ窓口「MATE. BIKE CUSTOMER SERVICE」は国内のみ対応しており、製品保証につきましても国内正規購入の製品においてのみ有効としております。
また、当社では輸送に伴うサポート(MSDSの発行・社内情報の開示等)は対応しておりません。

MATE. BIKEは玩具ではございませんので、16歳以上のお客様を対象としております。

MATE. BIKEはモデル別、バッテリー容量別で、走行可能距離が異なります。
走行可能距離は参考値となっており、エコモード走行での値となります。

【参考値一覧】
・MATE X 14Ah:80km
・MATE X 17Ah:120km
・MATE CITY 13Ah:80km
・MATE CITY 17Ah:120km

実際の走行距離は、アシストレベル、操作方法、体重、路面状況、気温、バッテリー状況など様々な要因で変化します。

MATE. BIKEは、国内基準に適合した仕様・設定であり「自転車」扱いとなっております。公道走行も可能です。詳細の交通ルールに関しましては、お住まいのエリアの自治体などにお客様自身でお問い合わせください。

国内では道路交通法によって、電動アシスト自転車のアシストが有効な速度には時速24kmの制限がございます。
MATE.BIKEに関しましては法令に基づき、時速24kmを超えるとアシストが停止します。
アシスト停止後はペダル操作で走行を維持出来ます。
車体に取り付けられている速度メーターは自転車自体の速度を表示していますので、
アシスト上限の24km以上も表示されることがございます。

お近くの自転車ショップ、またはMATE. BIKE SERVICE LABOで承っています。
お持ち込み、または配送での修理が可能です。(送料はお客様負担になります)

詳細につきましては、オフィシャルオンラインストアのお問い合わせ窓口または、
MATE. BIKE SERVICE LABOまで直接お問い合わせください。

MATE. BIKE販売店ではないショップの場合、修理が対応いただけない場合がございます。来店前に必ずご確認いただきますようお願いします。

MATE X
乗車する人の身長の許容範囲 150~215cm
乗車する人の体重の許容範囲 ~150kg
※155cm程度の身長で危険性を感じる方もおりますのでご注意ください

MATE CITY
乗車する人の身長の許容範囲 142~195cm
乗車する人の体重の許容範囲 ~120kg

違法ではありません。

MATE. BIKEは、国内基準に適合した仕様・設定であり「普通自転車」扱いとなっております。公道走行も可能です。詳細の交通ルールに関しましては、お住まいのエリアの自治体などにお客様自身でお問い合わせください。

MATE. BIKEに初期状態で装着されているタイヤは、製品モデル、ロットにより異なります。また、恐れ入りますが購入時にタイヤタイプを選択することはできません。

MATE.BIKEは安全な走行を提供する為、制動力の高い「ディスクブレーキ」を採用しています。
ディスクブレーキは2つの種類に分けられます。

ワイヤーの力で動かすものを機械式ブレーキ(メカニカルブレーキ)、
油圧の力で動かすものを油圧式ブレーキ(ハイドロリックブレーキ)といいます。

【機械式ディスクブレーキ】
ワイヤーでブレーキパッドを操作します。
メリットは構造が簡単なので手入れのしやすさと低コストです。

【油圧式ディスクブレーキ】
オイルに圧力をかけることでブレーキパッドを操作します。
メリットはブレーキレバーの引きが軽い点と機械式よりも高い制動力を持つことです。

型式認定に関しては取得しておりません。

MATE. BIKEはモジュラー型の製造背景となっており、複数サプライヤーのパーツを使用しております。これにより安定した製品供給と拡張性を担保しております。

バイクローンにつきましては、担当ローン会社アプラスへ委託させていただいております。

実際の審査内容や月々の支払い金額などのローンの詳細につきましては、
弊社ではお答え出来かねるため、お手数をおかけしますが、詳細確認をご希望の場合は、
直接ローン会社アプラスへお問い合わせいただきますようお願いいたします。

株式会社アプラス公式ページURL
https://www.aplus.co.jp

オーナー登録は車体の持ち主がお客様であることを証明するために必要になる大切な登録です。
また保証請求が処理されるためには、自転車の納車後2週間以内にオーナー登録を完了する必要があります。ご納車2週間以降に登録を行うことは可能ですが、登録日がご納車日より著しく経過している場合、保証の対象外となる可能性がございますのでご注意ください。

購入時に登録する場合:お支払い手続きページにて【アカウント登録する】にチェックをし、お支払いを完了してください。

購入にかかわらず登録する場合:サイト右上中央のアイコンよりログイン画面へ進み、「アカウントをお持ちでない方 登録」よりアカウント登録画面から登録を行ってください。


【ログイン方法】

アカウント登録していただくと、ご登録いただきましたアドレス宛にアカウントを有効化するためのメールをお送りいたします。メール内に記載のあるURLより、アカウントを有効化完了していただくとサイト上でログイン可能になります。

ご購入の際の、お客様情報をご登録いただけます。
ご登録いただきますと購入商品明細書のダウンロードのほか、次回お買い物時のお客様情報入力が不要になります。